top of page

山形高等学校から現在(2021年)の山形大学までの建物の変遷や地形、植物について紹介します。

​【​地図の凡例】

赤……山形高等学校→文理学部→人文社会科学部・理学部

緑……図書館  青……学寮→教養部→基盤教育  黄……教育学部→地域教育文化学部

yamakouのコピー.jpg

​山形高等学校

出典:山形高等学校編.山形高等学校一覧, 昭和16年-昭和17年, 山形高等学校,1921

1920年(大正9)、山形高等学校(後の山形大学文理学部)が設立しました。校舎は1年後に現在の小白川キャンパスに整備されました。

​※地図上での正門は左下です

bunei.jpg

​山形大学文理学部

出典:山形高等学校四十年記念会編.創立40年写真集, 山形高等学校四十年記念会,1960

1948年(昭和23)に山形大学が設立され、山形高等学校は文理学部となりました。1952年(昭和32)に用地買収協定が成立し、現グラウンドまで敷地が拡充されました。

​※地図上での正門は左下です

地図データ_210711_1_edited_edited.jpg

​山形大学
小白川キャンパス

出典:山形大学ホームページ

現在は、人文社会科学部、地域教育文化学部、理学部が小白川キャンパスにあります。医学部は飯田キャンパス、工学部は米沢キャンパス、農学部は鶴岡キャンパスにあります。

​※地図上での正門は左下です

山形高等学校
について

・1920~1956頃の山形高等学校、山形大学の建物について紹介しています。​

山形大学文理学部について

・1957年頃の配置図をもとに、1970年頃までに新たに建設された建物を紹介しています

山形大学小白川 キャンパスについて

・2021年の配置図をもとに、 この年までに新たに建設された建物などを紹介しています。

​変わらないもの

・山形高等学校時代から2021年までの間で、大きな変化のない地形や植物について紹介しています

bottom of page